お知らせ
岩見沢FCルファヴェニールとは
海道岩見沢市に拠点を置き、空知管内の選手を中心に地域に根差した女子サッカークラブとして活動をしています。
私たちは、中学進学時、地元に女子チームがないことによる管外への選手流出や、体格差が出てくる男子と一緒の部活動では継続が困難になり、進学と同時にサッカーを離れてしまう選手たちの受け皿として2020年に発足したクラブです。
現在は中学生年代のU-15カテゴリーを中心に、普及を目的とした小学生向けのスクールや、卒業した高校生年代や社会人になってからもサッカーを続けられるクラブとして活動の幅を少しずつ広げ、サッカーを通じて地域の選手たちが集まれるコミュニティーであり、人間的成長の場となることを目指し活動しています。
クラブ理念
「ワクワクする輝く未来を共創する」
Mission
「岩見沢を女子サッカーのメッカに」
Vision
「サッカーを女性の身近なスポーツにする」
「サッカーを通じた地域コミュニティの形成」
「全国・世界基準の選手育成」
「サッカーを通じた健全な育成環境の形成」
代表挨拶
日頃より岩見沢FCルファヴェニールへの格別のご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。
先般、男女ともに日本人選手の国内及び海外での目覚ましい活躍により、大きなエネルギーと、今後のサッカー界への明るい兆しが見えました。
私自身、幼少期にサッカーに出会い、それまで引っ込み思案だった自分をサッカーが変えてくれたと思っています。
たくさんの仲間と出会い、様々な経験を通し、人間としても成長させてもらうことが出来ました。
自身の子供達の影響により指導者の道にも進ませてもらい、女子サッカーという世界にも関わらせて頂き、そこでもたくさんの出会いや経験をさせてもらいながら現在に至ります。
当クラブとしても、選手たちの技術的な向上はもちろん、人間的成長ができる場となることを目指しながら、岩見沢、空知の女子サッカー発展に貢献し、地域に女子スポーツを根付かせたいという思いを持ち、活動をしている所存となります。
同時に、地域と結びつくことの重要性も感じ、スポーツの力でみなさまに元気をお届けできるよう活動するとともに、ひとりでも多くの方に関わっていただく努力を重ねてまいります。
岩見沢市を活動拠点としながら地域の方々に愛され、北海道を代表する女子スポーツチームを目指しますので、引き続き、みなさまのご支援・サポートをいただけると幸いです。
岩見沢FCルファヴェニール 代表 鈴木一則